検索
強くなるにはどうすればよいのか
- yoshionoyochan
- 2017年2月5日
- 読了時間: 1分
どうも、最近よく岩に行けるようになって幸せなえんちゃんです。
この数日纏まって質問を受けて思う事があったので記事にしてみます。
「なかなか強くならないのですが、どうすれば強くなれますか?」
クライミングを続けていると必ず一度はぶち当たるでしょう。
コレに対する答えは段階を踏まなければならないです。
①まず、強くなるというのはどういうことか?
→ジムであれば自分が登れなかったグレードが登れるということでしょうか。
②登れないグレード/課題はなぜ登れないのか?
→足が切れてしまう。ホールドが持てない。ゴールまで体力がもたない。etc...
③たとえば体力がもたないならどうすればいいか?
→壁に張り付いている時間を増やして体力の上限を上げるor省エネな動きを練習して体力を温存しながら登る。
最低でも③の段階まで疑問を掘り下げなければ具体的な行動が出来ません。
強いクライマーはこのように強くなる為に必要な要素を細かく洗い出して、
一つづつ解決してきたからこそ強くなったのです。
ただ、初心者のうちは考え方の順序が分からないことが多いです。
そんな時はジムのスタッフに聞いてみて下さい。
クライミングが好きな人なら一緒に考えてくれると思いますよ。
最新記事
すべて表示先日関西でのシリーズ戦「8DX ボルダリング 2018」HP:https://www.ktv.jp/8dx/bouldering/ の兵庫大会会場として、当ジム初となるコンペを開催させて頂きました。 土日の二日間に渡り合計100名弱の選手が参加。...